スポンサーリンク

ジグヘッドスイミング “ワーム” のおすすめ16選|5〜6インチクラスのJHSに最適なワームをご紹介!

本サイトはアフェリエイト広告を利用しています。
出典:@atelierloop.jp_official

琵琶湖においてデカバス率の高い5〜6インチクラスのジグヘッドスイミング今回は定番や実績のあるワームから発売間近の最新ワームまで紹介します。選び方や使い方なども解説していますので、ぜひ参考にしてみてください!

ジグヘッドスイミングのワームの選び方

出典:@ry0.basser

テールの形状

ピンテールのスティックベイトが一般的に使われることが多いですが、小さめシャッドテールを採用したワームも最近ではよく使用されています。また、Vテールと呼ばれる二股に分かれたテールも人気があり、バスの反応を見ながら異なる形状を試してみるのも面白さのひとつとなっています。

  • ピンテール…デスアダー、リバイバルシャッド、スタッド
  • シャッドテール…クランプシャッド、キャラメルシャッド
  • Vテール…サカマタシャッド、VTS、ネコソギスティック 

リブの有無

デスアダーのようにボディ全体にリブがあるタイプとサカマタシャッドのようにツルンとしたタイプがあります。

リブがあると水絡みが良く、水押しによるアピールは強め。よりスローに引きたいときにおすすめです。

リブなしは、水を受け流しながら水流をテールに伝えやすいのが特徴。リブなしのワームはVテールを採用したものが多い傾向があります。

カラー

カラーについてはナチュラル系の使用頻度が高いのがジグヘッドスイミングの特徴。比較的、透明度が高いエリアで使用することが多いテクニックのため、必然的にナチュラルなカラーが人気となっています。ただし、ローライトやナイトでは、シルエットがはっきり出る濃い目のカラーもおすすめです。

ジグヘッドスイミングのワームの使い方

出典:@mukuocomposite

基本動作

キャスト→着水→ラインを一直線にする(ラインを水につける)→ルアーを着底させる

→シェイク開始

最も気をつけたいのが、ラインをルアーとアングラーを結ぶように一直線にすること。風や波で流されてU字を描くのはジグヘッドスイミングの威力が半減してしまうので注意したいポイントです。

シェイク 

ラインスラックだけを叩くイメージでシェイクします。ゆっくり一定層を泳がせてくるのが理想。シェイクすることによって、ただ巻きに比べて、よりスローに引いてこれるのもポイントです。

リールを巻いてい引っ張るというよりは、シェイクで発生したラインスラックを巻き取るイメージ

また、シェイクはルアーにアクションを加えるのと同時に、ウィードや岩にタッチした際、スタックしずらいメリットもあります。

ただ巻き

よりナチュラルにアピールしたいときは、テールの形状問わずただ巻きもおすすめ。シャッドテールだけでなく、デスアダーのようなピンテールでも有効です。

シェイクに比べると、引いてくるスピードがやや速くなりますが、シェイクに反応が悪いときは試してみるといいでしょう。

ジグヘッドスイミングが有効な状況は?

風が穏やかなタイミング

PEライン+フロロリーダーが主流のジグヘッドスイミングでは風が強いとラインが流されて釣りにならないことも。なるべく微風か凪のタイミングがベストです。釣行する日の風向きをチェックして、できるだけ風の影響を受けないエリアを選択することがポイントになります。

透明度が高いエリア

ジグヘッドスイミングはアピール力が弱い釣りなので、濁りのあるエリアでは威力が半減することも。琵琶湖でも透明度の高い北湖での釣果が目立っています。いかに魚がいる場所で釣りをするか、もしくは遠くの魚に気づいてもらえるかが重要になるためクリアな水域を意識してみましょう。

ジグヘッドスイミングにおすすめの5〜6インチクラスのワーム

デプス デスアダー6

出典:Amazon

ジグヘッドスイミングには絶対に欠かすことのできない定番「デスアダー6インチ」。数々のビッグバスを仕留めてきた実績と信頼は誰もが認めるところ。ボディ全体に纏ったリブと微波動を発生するピンテールが特徴。新陳代謝の激しいカテゴリーの中で、現在進行形で釣れ続けているJHS最強ワームです。

デス6ジグヘッドスイミング 北湖人気カラー
depsのデスアダー。どんなリグに使えてしかも釣れる神ワームですよね。昔から釣れ続けている数少ないワームのひとつです。そんなデスアダーをジグヘッドスイミングで使う方も多いのではないでしょうか。この記事では北湖で人気のカラーをご紹介します。

PRIZE  ソウルドシャッド 5.9inch

出典:@prize.jp

琵琶湖ロコアングラー「ゆーぽん」こと吉田裕太氏が手掛けるブランドPRIZEの初アイテム「ソウルドシャッド」。背側はノンソルト、腹側はソルト含有量20%とソフトなマテリアルが特徴。

ボディ後部にジョイントが設けてあることでリア側にロールアクションが伝達しやすく、絶えず艶かしくアクションしてくれます。

@prize.jp、@yupon.7

ディスタイル ヴィローラ5

高い支持を得ている4インチのサイズアップバージョン。ヴィローラ5は4インチのボディーバランスの良さを継承しながらも、サイズ感による集魚力がUP。シェイクによるローリングアクション、ただ巻きによるI字引きなど実績はもちろん、使いやすさも魅力となっています。

ブルータス サイレントスティック6

フラットツインテールで水平姿勢を保ち微振動で誘うことに特化させたワームです。実釣から導き出した理想の釣れるアクションを容易に演出できるように設計されており、JHスイミングワームに多いロールアクションではなくテールだけ揺らす微振動でバイトを誘発します。

ギャンブラー スタッド5

出典:ルアーショップおおの

名古屋釣法を確立させた伝説的ルアー「スタッド5インチ」。最大の特徴はノンソルトであること。軽量ジグヘッドと組み合わせると前方重心になり、やや斜め上を向いたテールが艶かしくウェービングするボディに追従するようにテールキック。ロールを伴うアクションはセレクティブなビッグバスを今だに魅了し続けています。

killerbait デカスタ5.8 低比重モデル

出典:killerbait

スタッド5インチのオマージュから大型化による飛距離アップを実現させた「デカスタ5.8 低比重」。オリジナルより水噛みの良いリブ形状になっています。スイムアクションは、まさにオリジナルそのものと言っていい程の完成度。ボディが長い分、より艶めかしいウェービングアクションが魅力です。

killerbait HP

ジークラック リバイバルシャッド5

出典:Amazon

縦長のシャッドシェイプ形状のボディをもつ「リバイバルシャッド5」。大きめリブが水流を纏いながら安定したスイム姿勢でナチュラルにバスを誘います。ジークラック独自のS.A.Fマテリアル採用で、味と匂いで周囲の魚を引き寄せ、バイト時間を長くしてくれるのもポイント。ロッド縦裁きでロールを抑えたスイミング、横裁きでロールが強めのアクションが可能です。

メガバス ハゼドン5

出典:Amazon

タテに薄くシェイプされたフラットテールが特徴の「ハゼドン5インチ」。ダウンショットやライトキャロ、ネコリグなど様々なライトリグにマッチしますが、ジグヘッドスイミングにも高次元に対応します。20年以上釣れ続くロングセラーワームが2021年、新カラーラインナップで再リリースされています。

デプス サカマタシャッド5

出典:deps

ジャークベイトとして絶大な支持を得ているサカマタシャッドですが、ジグヘッドスイミングでも威力を発揮します。軽量ジグヘッドとの組み合わせでは5インチがおすすめ。サイドのキールの向きによって、泳がせたいレンジを変えられるのも魅力です。二股に分かれたV字テールはアクションに追従するようにヒラヒラと揺らめき、ビッグバスにバイトの決断を促します。

DRT VTS5

出典:JBNBC

7インチをダウンサイズしたモデルですが、サイドにフィンが付いているのが5インチの特徴です。クラッシュシリーズでお馴染みの「V-TAIL」のピリピリアクションがセレクティブなバスのスイッチを入れてくれます。サカマタシャッドよりも柔らかいマテリアルを採用しており、ソルト含有率も多めで飛距離も稼ぎやすいワームとなっています。

PhatLab ネコソギスティックベイト5.5

出典:Amazon

ファットラボ初のソフトベイト「ネコソギスティックベイト」。フィッシュライクなシルエットにnekosogiシリーズと同じ形状の二股テールが搭載されています。マテリアルは針持ちの良いモッチリ系。若干のソルトと旨味成分アミノ酸がたっぷり配合されています。ジグヘッドだけでなく、あらゆるリグで試したくなるスティックベイトです。

KAESU イサナ4.8

出典:kaesu

ボディの背中側は軽比重、腹側は高比重マテリアルが使用されています。フィッシュライクな縦扁平ボディには、両サイドにゆるやかな窪みがつけられており、水を掴んで押すようなロールを伴うアクションが可能。上は軽比重、下が高比重の二股のテールは、それぞれ異なるアクションを発生し、食い渋るバスをバイトへと誘います。

DRT クランプシャッド4.5

出典:JBNBC

Vテールとシャッドテールを組み合わせたCLAMP Tailを採用したワームです。投げて巻くだけでハイピッチアクションのシャッドテールがプルプルとアピールしてくれます。またシェイクしながらスイミングさせれば、移動距離を抑えながらの複雑なテールアクションが可能。これまでにない波動が出せるワームを探していた方におすすめです。

アトリエループ ケムリ5

出典:@atelierloop.jp_official

ジグヘッド用に開発されたワーム。ぼってりしたボディに逆リブが施され、本物の小魚のようなテールを持つありそうでなかったいかにも釣れそうなフォルムが特徴です。インスタでは66cm、5.8kgというモンスターの情報も報告されており、無視することのできない存在感を放つワームとなっています。

HONEYSPOT online shop

デプス フリルドシャッド4.7

出典:deps

ただ巻きで簡単にロールアクションを発生してくれるワームです。頭部上の扇状リップが水流を受け流し、身振しながらロールします。シェイクではリップがブレーキの役目を果たし、移動距離を抑えたアピールが可能。シェイクに疲れたときにもおすすめです。

トランスセンデンス イギータ5

出典:Amazon

ただ巻きするだけでフラフラとスプーンのように泳いでくれるワームです。最大の特徴は「ジェットテール」と呼ばれるテールの形状。水平フィンテールに垂直なスタビライザーテールが付いています。テールのアクションは控えめですが、バスからの反応は抜群。まさに釣れる形を具現化したワームになっています。

ジグヘッドスイミングでビッグバスを仕留めよう!

ビッグベイトのデッドスローに並び、真冬でもビッグバスが期待できるジグヘッドスイミング。今やハイシーズンだけでなく冬の琵琶湖のストロングとして定番になりつつあります。使用するワームもデスアダーだけでなく、各メーカーから個性のあるワームが揃い始めており、これから益々盛り上がりをみせる気配が漂っています。ぜひ、フィネスでストロングな世界に足を踏み入れてみてください。

こちらの記事もチェック!

ジグヘッドスイミング "ロッド" のおすすめ13選|5〜6インチクラスのJHSに最適なロッドをご紹介!
琵琶湖において今だ衰えることがない釣果を叩き出している5〜6インチクラスのミドスト・ジグヘッドスイミング。日々セレクティブになるビッグバスの攻略においてスピニングロッドは外せない戦略の一つとなっています。そんな中、低水温期〜春先ま...

ジグヘッドスイミングにおすすめの “ジグヘッド” 12選|琵琶湖おかっぱりの定番5〜6インチクラスのJHSに最適なジグヘッドをご紹介!
琵琶湖おかっぱりで威力を発揮する5〜6インチクラスのジグヘッドスイミング。ひとくちにジグヘッドと言っても、それぞれに特徴があり、ルアーのアクションを左右してしまう重要なアイテムです。そこで今回は5〜6インチクラスのジグヘッ...

冬用フィッシンググローブのおすすめ17選|防寒対策をアップさせるプラスαのアイテムもご紹介!
冬のバスフィッシングに欠かすことのできない防寒用フィッシンググローブ。寒さ対策だけでなく手指の感覚をキープしてくれる重要なアイテムです。真冬はモンスターの確率が一年でもっとも期待できる季節。今回は、アングラーの集中力をサポートして...

デス6のジグヘッドのミドストに適したロッドを模索する② 必要なスペック
デス6のJHSはどんなロッドでやればいいんだろう?デスアダー6インチはそれだけで結構な重量があるワームです。このワームを扱うには、それなりのパワーと繊細なティップが必要になってきます。この記事ではデス6のJHSに必要なスペックを紹介します!

コメント

タイトルとURLをコピーしました