
冬のバスフィッシングに欠かすことのできない防寒用フィッシンググローブ。寒さ対策だけでなく手指の感覚をキープしてくれる重要なアイテムです。真冬はモンスターの確率が一年でもっとも期待できる季節。今回は、アングラーの集中力をサポートしてくれる冬用のフィッシンググローブをご紹介します。
- フィッシンググローブの選び方
- フィッシンググローブのおすすめ
- フォックスファイヤー エクストリームハンドウォーマー
- フォックスファイヤー クロロプレンフィンガーレスグラブ
- ハヤブサ フリーノット 3レイヤーストレッチグローブ 3本カット
- ジャッカル 防寒ウェア バーサタイルグローブ スリーフィンガー
- ダイワ DA-6022W(ダンロテックリストウォーマー)
- ダイワ DG-7622W(ベルトレス防寒グローブ3本カット)
- ダイワ DG-7522W(オールラウンド防寒グローブ3本カット)
- ダイワ DG-9522W(抗菌インナーグローブ 2本カット)
- プロックス チタングローブ 3本指カット PX97133K
- メジャークラフト メジャークラフト チタンコートグローブ 3本カット
- RBB ポーラテックグローブ 3本カット
- RBB タイタニュームグローブ HC 3C
- モンベル クリマプレン スリーフィンガーレス フィッシンググローブ
- モンベル クリマプレン フィッシンググローブ
- シマノ ダブル クロロプレン グローブ 3
- シマノ GL-012V タイタニューム・アルファ グローブ 指出し
- パズデザイン クロロプレン3フィンガーレスグローブII
- プラスαで試してみたいアイテム
- 冬の釣りを修行にしない防寒対策を!
フィッシンググローブの選び方

指先の形状
冬用のフィッシンググローブには、フルフィンガータイプ、3本カット、5本カットなどがあり、必要なときに指が出せるタイプもあります。
指先の形状は、自分の釣りのスタイルに合う形状を選ぶのがベスト。スピニングを使用するときや、繊細なバスのアタリを直接取りたいなら、3本カットタイプがおすすめです。
少しでも寒い箇所があると集中できないという人は、フルフィンガータイプで完全防備するのもいいでしょう。
素材
冬用フィッシンググローブには、合成ゴム素材のクロロプレン(ネオプレン)や耐水・透湿性に優れたゴアテックス素材などがあり、保温力のあるチタンコート素材を採用しているモデルもあります。
一般的には、冬用の防寒フィッシンググローブはクロロプレン(ネオプレン)素材が使われているものが多く、そこに保温力を高めるためにチタン加工などが施されているのが主流です。
フィッシンググローブのおすすめ
フォックスファイヤー エクストリームハンドウォーマー

フォックスファイヤーのラインナップの中で最も防寒性に優れた冬用フィッシンググローブです。手の甲・手首はしっかり保温しつつ、指と手のひらは出ているので細かい作業や繊細な操作が可能です。
フォックスファイヤー クロロプレンフィンガーレスグラブ

5本指と手のひら部分を切り抜き、ロッド操作と防寒の両立を実現した冬用フィッシンググローブ。1mm厚のクロロプレン素材採用で防寒性にも優れています。保温しながらも素手に近い感覚を重視したい方におすすめです。
ハヤブサ フリーノット 3レイヤーストレッチグローブ 3本カット

指先の腹だけが見える仕様になっている防寒性の高い3本カットの冬用フィッシンググローブ。
ネオプレンよりもストレッチ性が高く、防風・撥水・防水透湿機能を持つ新素材ソフトシェルが採用されいます。裏地にはマイクロフリース素材採用されおり保温性もバツグンです。
ジャッカル 防寒ウェア バーサタイルグローブ スリーフィンガー

手の甲は防風撥水の3レイヤーソフトシェル素材、内側には起毛素材を採用し、肌触り抜群の防寒3本出しグローブです。
人差し指から小指のサイドには優れた吸水速乾性とストレッチ性を兼ね備えた「トリノクール」が採用されているので、蒸れにくく、かつ動かしやすくなっているのが特徴です。
ダイワ DA-6022W(ダンロテックリストウォーマー)

遠赤外線効果で冷えやすい手首を温める素材、「ダンロテック」採用の冬用フィッシンググローブ。指の自由度が高いので、スピニングタックルでのキャストやラインの結び変え時に便利な仕様になっています。
ダイワ DG-7622W(ベルトレス防寒グローブ3本カット)

暖か素材「タイタニュームα」採用の3本指出しタイプの冬用フィッシンググローブです。長めのカットで、指先まで防寒できるのが特徴。手の形に合わせた立体設計でフィット感にも優れています。
ダイワ DG-7522W(オールラウンド防寒グローブ3本カット)

縫い目のない一枚生地が使用されたフィット感抜群の3本カットのオーソドックスなタイプ。甲側に柔軟性と保温性を備えるタイタニュームα、手のひら側には水に濡れてもグリップ力を発揮するナノフロントが採用されています。
ダイワ DG-9522W(抗菌インナーグローブ 2本カット)

内側に微起毛を採用し、アウターとして1枚でも使用可能で必要な時に人差し指と親指が出せる珍しい仕様のフィッシンググローブです。手首がスッポリ覆われる丈で、冷気をシャットアウトできるのもうれしいポイント。手のひらにはグリップ性のあるプリントが施されています。
プロックス チタングローブ 3本指カット PX97133K

ネオプレンにチタンコーティングが施された保温力に優れた冬用フィッシンググローブです。3本カットタイプなので、素手の繊細さを残したい方におすすめ。価格もリーズナブルなので、手軽に購入できるのも魅力です。
メジャークラフト メジャークラフト チタンコートグローブ 3本カット

3本カットの保温力抜群の冬用フィッシンググローブ。程よいストレッチ性で水に強いネオプレン素材と甲側にはチタンコート素材を採用しています。手に入れやすい価格ではじめての方にもおすすめです。
RBB ポーラテックグローブ 3本カット

次世代素材ポーラテック・パワーシールド多孔質メンブレン採用の冬用フィッシンググローブです。透湿性・耐摩耗性・伸縮性・防風性を備えており、従来素材よりも蒸れにくくなっています。
RBB タイタニュームグローブ HC 3C

手のひら部分は素手に近い感覚で使用できる、感度重視設計の冬用フィッシンググローブ。内側素材は防滑トリコットで滑りにくくなっています。甲側はタイタニュームα生地で保温力抜群。防寒しつつ感度も両立したい方におすすめです。
モンベル クリマプレン スリーフィンガーレス フィッシンググローブ

保温性、防水素材クリマプレン素材採用の冬用フィッシンググローブ。ロッドが握りやすい立体裁断が施されています。3本カットで魚のアタリや細かな作業にも便利。手首の丈が長めなのもポイントです。
モンベル クリマプレン フィッシンググローブ

必要に応じて人差し指、中指、親指が出せる仕様のクリマプレン素材のフィッシンググローブです。保温性と操作感を両立したいアングラーにおすすめ。ロッドが握りやすい立体裁断に加え、手のひら側には滑り止め効果が高い素材が使用されています。
シマノ ダブル クロロプレン グローブ 3

断熱、保温性の高い素材「タイタニューム・α」採用の3本カット仕様のフィッシンググローブです。手首内側にはストレッチ生地が採用されているので、手首の曲げ伸ばしがしやすくなっています。
シマノ GL-012V タイタニューム・アルファ グローブ 指出し

必要な時に3本の指が出せる冬用フィッシンググローブです。指先がかじかむ時はフルカバーで保温し、操作性を重視したい時は指が出せるので便利。手首まで覆うロング丈で極寒の夜間釣行にもおすすめです。
パズデザイン クロロプレン3フィンガーレスグローブII

パズデザインの冬用クロロプレングローブ。最大の特徴は「濡れるとグリップ力が増す」NEW POWER GRIPが採用されている点。手のひら部分だけでなく人差し指と中指にもグリップ素材が使用されているので、ベイトリール使用時の滑りが抑制されているのもポイントです。
プラスαで試してみたいアイテム
▼ニトリル手袋
フィッシンググローブの下に、調理などで使用する「ニトリル手袋」を着用しておくと保温性が高まります。手にぴったりフィットするので、ラインの結び変えなど細かい作業も可能。また、スマホの操作も付けたままできるので便利です。
▼巻きポカ
手首にサポーターのように巻くことができる「巻きポカ」。専用ホルダーにポケットが付いていて、そこに温熱シートを入れる仕組みになっています。やはり首の付く部分を温めるとポカポカ度が違います。寒さに弱い方はぜひ一度試してみてください。
冬の釣りを修行にしない防寒対策を!

冬の釣りを楽しむにはグローブをはじめ防寒対策を万全にすることが大切。逆にここさえクリアすれば、冬は人のプレッシャーも少ないので、入りたいポイントで存分に釣りができる季節でもあります。モンスターの出現率も高くなる季節ですので、暖かいグローブを携えてウインターバスフィシングを楽しんでみてください!



コメント