釣具をついつい買いすぎてしまい、使用しない釣具がたくさんあるという方も多いのでないでしょうか。使わないタックルは中古釣具の買取サービスでお金に換えて、新しいタックルの資金にするのが一番です。今回は、釣具を売るならどこのサービスがお得なのか検証してみました。
使わない釣具を売るならお得なのはどこ?
次々と発売される新しい釣具たち。試してみたい商品を発見してしまうと、どうしても欲しくなってしまいます。しかし、釣具に使えるお小遣いは限られているので、なかなか手が出ないことも。
そこで、所有している釣具を売って、欲しい商品の軍資金にしてみるというのもひとつ手段です。使わずに埋もれてしまっている釣具は、使ってくれる人の元に届けてあげるのが一番いいはず。
今回は、中古釣具を売る3つのルートのメリット・デメリットを検証していきます。
中古釣具を売る3つのルート
釣具を売るルートは、大きく3つのルートに分けることができます。
- 実店舗
- ヤフオク・メリカリ(ネット取引)
- ネット買取業者
それぞれにメリットとデメリットがあり、なにを重視するかで利用するサービスも変わってきます。これから、その特徴を一つずつ見ていきましょう。
①実店舗
中古釣具の買取サービスで、まず最初に思いつくのが「実店舗型」の買取サービスです。もっともメジャーなところでは「タックルベリー」がそれにあたります。
買取の流れは、店舗に自分で釣具を持ち込み、そのお店で査定してもらい、提示金額に了承するれば現金で買い取ってもらえるというのが基本的な流れです。
◾メリット
- すぐに現金が手に入る
- 梱包などの手間がいらない
- まとめて査定に出せば、買取金額をプラスしてくれる
◾デメリット
- 店舗まで出向く必要がある
- 比較的査定額が低い
- 混んでいると待ち時間が発生する
▼まとめると
店舗まで釣具を運ぶ手間はありますが、すぐに現金が欲しい人には便利なサービスです。また、ロッドやリール、ルアーなど複数をまとめて査定に出すと、数に応じて金額を上乗せしてくれる店舗もあるのでチェックしてみましょう。
②ヤフオク・メリカリ(ネット取引)
ネット取引サービスには、「ヤフオク」や「メルカリ」が信頼性があり利用しやすいです。ネット取引の流れは、まず売りたい釣具の写真を撮ってサイト上にアップします。そして、希望の金額や商品の特徴・スペックを任意で記載するのが基本です。
購入者が決まれば、あとはサイト側の指示に従って商品を発送します。入金の確認などは、サイト運営側が間に入ってやり取りしてくれるので、比較的かんたんに取引終了まで進むことができます。
◾メリット
- 実店舗で売るよりも高く取引できる可能性がある
- 商品の相場を比較できる
- スマホで完結できる
◾デメリット
- サイトへの登録や梱包・発送の手間がかかる
- 買い手がつかないことがある
- まれにトラブルになることがある
▼まとめると
梱包と発送の手間がかかりますが、自分の希望金額を提示できるので利益率は高めです。サイトへの登録は驚くほど簡単になっているので、スマホひとつで気軽に挑戦しやすい環境が整っています。
ただし、サイト運営側には手数料を支払う必要があることは留意しておきましょう。
③ネット買取業者
世の中のご時世もあり、年々利用者が増えているのがネット買取業者。釣具を発送してから査定してもらう場合や、査定額を確認してから発送する場合などサービス内容は業者によって様々です。
そんな中、最近では自宅まで出張して査定してくれるサービスも登場しています。とくに「釣具買取専門店ウェイブ」は出張料金などの費用がすべて無料なのでおすすめです。
◾メリット
- 自宅ですべて完結できる
- 宅配キットなどが無料
- 査定額が高め
◾デメリット
- 宅配買取の場合は梱包・発送の手間が必要
▼まとめると
ネット買取業者を利用するなら「出張買取」してくれる業者がおすすめ。店舗に出向く必要もなく、写真撮影や梱包・発送作業も必要ないので、自宅に居ながら釣具をまとめて買い取ってもらえます。
なかでも「釣具買取専門店ウェイブ」は完全在宅で出張費用・キャンセル料も無料なのでおすすめです。
一番お得な方法は何?
実店舗型・ネット取引・ネット買取業者の3つのルートを紹介しまたが、釣具を店舗に持ち込む時間の無い方や、すぐに現金に換えたい方はネット買取業者がおすすめです。
実店舗型のように店舗に出向く必要もなく査定額も相対的に高め。またネット取引のように梱包の手間や相手方とのトラブル、買い手が現れるかどうかなどの心配がないのもメリットです。
さらに、ネット買取業者によっては買い取ることができない商品でも無料で引き取ってくるサービスもあるので、タックルの整理にも便利。
そして、上記のサービスをすべて満たしているのが「釣具買取専門店ウェイブ」というネット買取業者なのですが、利用者の口コミにも
「すごく親切でした」
「対応が早い」
「買取金額が予想よりも高い」
などサービスの満足度が高めなので、安心して依頼できるのではないでしょうか。
中古釣具を売って釣具を買う資金をゲットしよう!
この記事では、中古釣具を売る3つのルートを紹介しました。「実店舗」、「ネット取引」、「ネット買取業者」とありましたが、それぞれにメリットとデメリットがあります。
客観的に見ると、「ネット買取業者」がもっとも売り手側の手間や負担が少ないサービスになりますが、自分にとって一番メリットのあるサービスを選んで、新たな釣具の軍資金をゲットしてください!
コメント