今回はdepsのバーサタイルロッドを紹介したいと思います。
depsのアウトクロス。6.7フィートのレギュラーテーパーのロッドです。
ボトムコンタクトのshinです。

レギュラーテーパーの凡庸性
レギュラーテーパーのアウトクロス。何かに特化したロッドではない分、非常に幅広く使えるロッドだと思います。
私が最初の一本に購入したのがこのアウトクロスでした。某野池群で釣りにハマり始めた当時、ダイコーのカリスマスティックが折れたため、それに変わるロッドを探していた時に出会ったのがdepsのサイドワインダーでした。
まずはバーサタイルに使えそうなアウトクロスを購入したの覚えています。デスアダーのノーシンカー、B-カスタム、テキサス、ラバージグ、ビッグバドなど何でもやってました。
野池が熱かった時代

話がそれますが、10年くらい前までの野池はかなりホットでた。子バスから50upまでいろいろなリグでかなり釣れてました。今となっては野池で貴重な勉強させてもらったと思います。
某野池群には本当にいい野池がたくさんあり、遠投してギリギリ届かないリリーパッドや沈み大木、オーバーハング、シェード、流れ込み、ウシガエル(笑)バスフィッシングの原点が野池にはあるように思います。知る人ぞ知るコアなショップもありました。
琵琶湖もいいけど、たまに野池に行けばそれはそれは真剣に面白いんですよね。
清水盛三プロやダウザー俺達こと秦拓馬さんを見かけたこともありました。最近では釣り禁止の野池が多くなって身近なフィールドが減っていくのはとても残念です。

中量級ルアーにベストフィット
昔を思い出してしまいましたが、アウトクロスは琵琶湖でも出番は多いです。サイレントキラーjr、バズジェット、B-カスタムのバジングなどトップ系、シャローのB-カスタム、クランク、B-カスタムチャターなど巻物系などの中量級ルアーにベストフィットします。
高比重ワームのノーシンカーもフェイバリットです。
最新のロッドがつぎつぎとリリースされていますが、このアウトクロスでも十分に対応してくれます。近頃では中古でも結構出回っているので、まずは一本SIDEWINDERを試してみたい方にもおすすめのロッドだと思います。

コメント