スポンサーリンク
ルアーの話

【バス釣り】初心者に必ず一匹釣らせるおすすめリグ5選!

バス釣りを始めたばかりの家族や友人に、ルアーフィッシングの楽しさを知ってもらうには、まずは釣れる体験をしてもらうこと。そこで今回は、初心者におすすめの必釣リグをご紹介します。ただ巻きや放置しておくだけでも釣れるリグをピックアップし...
ルアーの話

【バス釣り】高比重ワームおすすめ16選|遠投性能に優れ、カバーやボトムでも釣れる!スキッピングの練習にも◎

カバースキャットのボトムジャークで再び脚光を浴びている高比重ワーム。スティック系をはじめホッグ系やシャッドテール系など様々なジャンルの高比重ワームが販売されています。 そこで今回は定番から今流行の高比重ワームをピックアップ。...
ルアーの話

チャターベイトおすすめ人気20選|定番から進化系までピックアップ!使い方やトレーラーもご紹介

ただ巻きで広範囲を素早くサーチするのに便利なチャターベイト。ヘッド前方に配置されたブレードのバイブレーションとフラッシング、サウンドで巻物ルアーとしては強いアピール力があるルアーです。登場当初から釣れ続いており、さまざまなタイプが...
ロッドの話

デス6のジグヘッドのミドストに適したロッドを模索する⑨ スタジオコンポジット paradox75m

カスタムカーボンハンドル「StandardPlus」やカスタムロッド「ID」、最近では「TWIN HOOK SYSTEM」と琵琶湖周辺のコアなアングラーに支持されているスタジオコンポジット。 長らくテストされてきたスピニング...
ルアーの話

【フリーリグ】おすすめワーム20選を形状別にご紹介!フリーリグ専用のアイテムにも注目

全国のフィールドで釣れ釣れリグとして人気のフリーリグ。流行りだしてから、それほど年数は経っていませんが、今や定番リグとしてその地位を確立し、各メーカーからさまざまなフリーリグ用ワームが発売されるようになりました。 そこで今回...
小物・その他の話

【熱中症対策】灼熱の釣行を乗り切る水分の取り方基礎知識。ただ水分を取ればいいというのは間違い!?

最高気温が35度を超える日も珍しくなくなった昨今。猛暑の釣行には熱中症のリスクがつきまとうようになりました。そこで重要になるのが水分補給。知っているようで知らない正しい水分補給の仕方をまとめましたので、ぜひ参考にしてみてください!...
インプレ

【デプス】スウィートキラー インプレ。リップチューン・リップレスでも使用可能な一般販売して欲しいNo.1ルアー

デプスの2021年会員特典の「スウィートキラー」。一般販売はないものの、早くも各地で釣果があがっています。水中ドッグウォークはもちろん、リップレスモードやリップを曲げるリップチューンでビッグクランクとしてのポテンシャルも発揮しはじ...
ルアーの話

【バス釣り】フロッグすすめ16選!タックルセッティングや釣行時にあると便利なアイテムもご紹介

ヘビーカバー攻略に欠かせないトップウォータールアー「フロッグ」。障害物回避性能が高いので、ほかのルアーでは攻められない場所でも果敢に投げ込めるのが魅力です。 この記事ではおすすめのフロッグと適したタックル、釣行時にあると便利...
インプレ

ガンクラフト「ジョイクローラー178」インプレ|羽根をまとったジョイクロはどんな感じ?

2021年3月に販売スタートしたデカ羽根モノルアー「鮎邪ジョイクローラー178」。S字系ルアーの代名詞とも言える実績とネームバリューを誇る「ジョインテッドクローラー」に羽根がついたとあって、「ただのクローラーベイトではないはず」と...
ルアーの話

ギル型ルアーおすすめ13選!ギルパターンが有効な時期もご紹介

ブルーギルの姿をイミテートしたギル型ルアー。ブルーギルを捕食している大型バスを反応させる能力は他のルアーでは真似できないほど、ハマれば威力を発揮するルアーです。 琵琶湖はもとより全国のフィールドで、なくてはならないジャンルの...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました