スポンサーリンク

ベイトフィネスリールのおすすめ12選|手返しの良さ・アキュラシー・太糸を快適に扱いたいアングラーは要チェック!

本サイトはアフェリエイト広告を利用しています。

軽量ルアーを手返し良くキャストできるベイトフィネスリール。スピニングよりも太いラインが使えて、安定したリトリーブが可能なのも魅力のひとつです。最近ではバス釣りだけでなくトラウトやソルトでも使用されておりラインナップも増えています。

そこで、この記事ではおすすめのベイトフィネスリールの特徴や選び方を解説していきます。定番をはじめ最新モデルも紹介していますので、ぜひチェックしてみてください。

ベイトフィネスリールとは

出典:@ikelife157

ベイトフィネスリールとは、軽量ルアーをストレスなくキャストすることができるベイトリールのこと。

スピニングタックルで扱うようなネコリグやスモラバ、スモールプラグなどをベイトタックルでキャストすることができます。

ベイトタックルの利点である、キャストコントロールのしやすさ手返しの良さ掛けた魚を寄せるパワーといった特性を生かしながら軽量ルアーが扱えるのがベイトフィネスリールです。

ベイトフィネスリールの特徴

軽量で小口径なスプール

一般的なベイトリールよりも、スプール径を小さくすることで軽量ルアーのわずかな負荷でもスプールの立ち上がりが良く、スムーズにラインを放出してくれるのがベイトフィネスリールの最大の特徴です。

基本的にベイトフィネスと呼ばれるリールのスプール径は30mm前後。ラインキャパは8lb-50m程となっています。

細糸を使うことが前提となるベイトフィネスリールのスプールは浅溝であることが多く、ラインを含めたスプール全体の重量をいかに抑えるかにポイントが置かれています。

スピニングよりも太いラインが使える

スピニングリールでは糸よれなどのトラブルが起きやすい8lb前後のラインでも、ベイトフィネスであればストレスなく使用可能です。

これにより、スピニングでは攻めあぐねていたライトカバー周りも積極的に攻めることができます。また、不意のビッグフィッシュでもある程度余裕をもってファイトできるのもメリットと言えるでしょう。

軽量ルアーでも扱いやすいブレーキシステム

バックラッシュを回避しつつ、軽量ルアーをテンポよくショートキャストで使用することが多いベイトフィネスリールには、常に一定のブレーキをかけ続けるマグネットブレーキを採用しているモデルが主流です。

マグネットブレーキと言えばダイワのお家芸ですが、遠心ブレーキで有名なシマノもベイトフィネスリールに関しては「FTB(フィネスチューンブレーキシステム)」というマグネット制御のブレーキシステムを採用しています。

ベイトフィネスリールが活躍する釣りは?

出典:@aki__fishing

ベイトフィネスは、バス釣りだけでなく、最近では渓流トラウトソルトでも積極的に取り入れられているのをご存知でしょうか。

手返しの良さや低弾道キャストが可能なベイトフィネスは、バス以外のターゲットでも活躍してくれます。

  • 渓流トラウト…イワナ・アマゴ・ヤマメ・ブラウントラウト・ニジマス・イトウなど
  • ソルト…アジ・メバル・カサゴ・シーバス・根魚など

もちろん、ブルーギルやケタバス、ナマズなどもターゲットとして面白い魚です。魚種を問わず、フリースタイルに楽しめるのもベイトフィネスの魅力のひとつとなっています。

ベイトフィネスリールの選び方

出典:@dayke525

◾ギア比

スプール径が小さく、糸巻き量が少ないベイトフィネスリールは、一般的なベイトリールと比べて巻き上げスピードが遅くなります。

その分を補う意味でもハイギアが使いやすいでしょう。ワーミングで撃つ釣りを多用するならエクストラハイギアもおすすめ。

一方、スモールプラグをスローに一定速度で巻きたいときは、ノーマルギアやローギアも選択肢のひとつです。

◾重さ

ベイトフィネスはタックルが軽ければ軽いほど操作性が向上するため、リールの自重も軽量なものがおすすめです。とくにテンポ良く手数を増やしていく釣りでは疲労を軽減してくれます。

なお、プラッキングでリーリングが主体のときは、敢えて自重のあるリールを使ってリトリーブを安定させるのも◎。ワーミングかプラッキングかでベイトフィネスリールを使い分けてみるのもいいでしょう。

◾ラインキャパ

ベイトフィネスリールを検討する際は、自分の使いたいラインの太さがどれくらい巻けるかを確認しておくことも重要です。

ベイトフィネスではフロロやナイロンなら8〜10lb、PEラインなら0.8〜1号あたりが主流。これよりも細いラインを使いたいのか太いラインを使いたいのかで、糸巻き量が変わってくるのでしっかりとチェックしておきましょう。

ベイトフィネスリールのおすすめ

シマノ 21 SLX BFS XG RIGHT

出典:Amazon
ギア比:8.2
自重(g):170
スプール 径(mm)/幅(mm):32/22
最大ドラグ力(kg):3.5
巻取り長さ(cm):82
ラインキャパ(lb-m):8-45

高い基本性能を備えながらも、驚異のコスパを誇るSLXのベイトフィネスモデル。FTB(フィネスチューンブレーキ)を採用し、軽量ルアーをストレスなくキャストできます。

HAGANEボディの剛性感とマットブラックのスパルタンな外観も魅力。必要にして十分な巻き心地は、初めてのベイトフィネス機としてもおすすめです。

シマノ 22 アルデバラン BFS XG RIGHT

出典:Amazon
ギア比:8.9
自重(g):130
スプール 径(mm)/幅(mm):29/19
最大ドラグ力(kg):3.5
巻取り長さ(cm):81
ラインキャパ(lb-m):6-45、8-45

言わずとしれたシマノのベイトフィネスの代表機種が2022年待望のフルモデルチェンジで登場します。新設計の「NEW FTB」ブレーキシステムに低慣性を実現する「マグナムライトスプールⅢ」をベイトフィネス機として初搭載。

軽量ルアーでも軽やかに立ち上がるスプールとマイクロモジュールギアによるシルキーな巻き心地でもはや死角が見つからないリールに進化しています。

シマノ 17 カルカッタ コンクエスト BFS HG RIGHT

出典:Amazon
ギア比:6.8
自重(g):200
スプール 径(mm)/幅(mm):32/21
最大ドラグ力(kg):4
巻取り長さ(cm):68
ラインキャパ(lb-m):8-45

丸形リールの最高峰カルカッタのベイトフィネスモデルです。FTBシステムを搭載し、ベアリングやオイルもベイトフィネス仕様になっています。

マイクロモジュールギアによるシルキーな巻き心地はもちろん、高剛性なボディで過酷な状況でも安心して使えるのも魅力です。海水対応なので、ミノーやシャッドなどのスモールプラグをあらゆるフィールドで巻きたい方にもおすすめ。

ダイワ 23 SS AIR TW

出典:Amazon

新機構”SS MAGFORCE”が搭載されたダイワを代表するベイトフィネス機。2023年現在、AIRシリーズで唯一HYPERDRIVE DESIGNが採用されています。ベイトフィネスの父・K.T.F.代表の沢村幸弘氏が参画しており、DAIWAテクノロジーと融合で死角のないベイトフィネスリールとなっています。

ダイワ 20 スティーズ AIR TW 500XXH

出典:Amazon
ギア比:9.1
自重(g):135
スプール 径(mm:28
最大ドラグ力(kg):3.5
巻取り長さ(cm):80
ラインキャパ(lb-m):6-45、8-45

1g台の軽量ルアーにも対応する超小口径Φ28mmのAIRスプール搭載の新次元ベイトフィネスリールです。

低慣性でスムーズなライン放出をストレスフリーな使い心地を実現したエアブレーキシステムで制御し、バックラッシュが極めて少ないのも特徴。自重わずか135gも特筆すべきポイントです。

ダイワ 20 アルファス AIR TW 8.6R

出典:Amazon
ギア比:8.6
自重(g):160
スプール 径(mm)/幅(mm):28/21
最大ドラグ力(kg):3.5
巻取り長さ(cm):75
ラインキャパ(lb-m):6-45、8-45

スティーズAIR TWと同じ超小口径Φ28mmスプール搭載のベイトフィネスリール。滑らかなドラグワークをサポートするUTD(アルティメットトーナメントドラグ)を採用しています。

アルファスAIR最大の特徴であるアルミハウジングボディは、不意のビッグフィッシュでも高い剛性で突進を食い止めランディングの確率を上げてくれるでしょう。

ダイワ 18 アルファス エア ストリームカスタム R

出典:Amazon
ギア比:7.2
自重(g):165
スプール 径(mm):31
最大ドラグ力(kg):4
巻取り長さ(cm):69
ラインキャパ(lb-m):6-40、8-30

アルファスAIRを渓流ベイトフィネスに特化したチューンモデルです。「ストリームトラウトブレーキチューンスプール」と言われる31mm径のジュラルミン製スプールは、絶妙なブレーキ力によりスプールの回転を制御し、軽量ルアーの低弾道キャストを可能にしています。

また、驚異的な剛性を持つスーパーメタルフレームは、トルクフルな魚の抵抗にも、淀みのない安定したリーリングで主導権を与えません。

ダイワ 19 スティーズ CT SV TW 700XH

出典:Amazon
ギア比:8.1
自重(g):150
スプール 径(mm)/幅(mm):30/21
最大ドラグ力(kg):4.5
巻取り長さ(cm):76
ラインキャパ(lb-m):14-30〜60、12-35〜70

30mmというありそうでなかった小口径スプールを搭載したベイトフィネスにも対応したモデル。5gを下回る軽量リグにも対応する優れた高回転性能を実現しています。

メインフレームにマグネシウム、セットプレートにはアルミニウム素材を採用。剛性の高いガッチリボディは、あらゆるシーンで安心して使えるため、珠玉の魚を本気で狙い続けるアングラーにおすすめです。

ダイワ 22 タトゥーラ TW 80 XH

出典:Daiwa
ギア比:8.1
自重(g):180
スプール 径(mm)/幅(mm):32/21
最大ドラグ力(kg):4.5
巻取り長さ(cm):81
ラインキャパ(lb-m):12-100、14-85

スプルー径Φ32mm(幅21mm)MAGFORCE-Z高強度アルミスプールを絶妙に制御するMAGFORCE-Z ブレーキが搭載された2022年タトゥーラの新モデル。5〜20g程度のルアーを快適に扱えるスプール特性、ブレーキ特性を備えています。

他のベイトフィネスリールと比べてラインキャパがあるので、太いラインを使いたい状況で威力を発揮するリールです。

ダイワ 18 SV ライト リミテッド 8.1R-TN

出典:Amazon
ギア比:8.1
自重(g):153
スプール 径(mm)/幅(mm):32/24
最大ドラグ力(kg):4
巻取り長さ(cm):81
ラインキャパ(lb-m):8-40〜80、10-30〜65

小径Φ32mmG1SVLIGHTスプールが搭載され、5g前後の軽量リグから1ozクラスのビッグベイトまで一台で幅広くこなすことができます。

ラインキャパが8lb-80mと多めに設定されているので、太ラインで近〜中距離を攻めたいシチュエーションにも対応。キャストフィールのAIRコンセプトとスプール強度のSVコンセプトが融合した次世代リールです。

アブガルシア ゼノンLTX

出典:Amazon
ギア比:8.3:1
自重(g):150
スプール 径(mm):30
最大ドラグ力(kg):5
巻取り長さ(cm):78
ラインキャパ(lb-m):6-70m、8-50、10-40

アブガルシアのフラッグシップ「ゼノン」のソルトウォーター対応のベイトフィネス機です。左右非対称デザインを採用することで、パーミング側のボディは小さく、ギアボックス側は大口径ギア化に成功。

新構造の「ピニオンサポート構造」はキャスト時は摩擦のない軽い回転を、巻取り時はトルクのある効率の良い巻き上げを実現しています。

アブガルシア ROXANI BF8

出典:Amazon
ギア比:8.0:1
自重(g):185
スプール 径(mm):33
最大ドラグ力(kg):5.5
巻取り長さ(cm):83
ラインキャパ(lb-m):8-100、10-80

ハイコスパシリーズ・ロキサーニのソルトにも対応するベイトフィネス機。強度の高いアルミ製ボディを採用し、カーボンハンドルが標準装備されています。

また、3mm厚のマグネットを10個搭載した「MAGTRAX-X」ブレーキと超々ジュラルミン製超軽量Φ33mmBFスプールの組み合わせは、あらゆるライトルアーの空気抵抗に対応。一万円台半ばで手に入るベイトフィネスリール入門にもおすすめの一台です。

ベイトフィネスリールのバックラッシュを防ぐ方法

バックラッシュが起こる仕組みは、ライン放出のスピードをスプールの回転スピードが追い越してしまうことが原因。

バックラッシュが起こりやすいという方は、次に上げるコツを試してみてください。かなり、トラブルが減ると思います!

  • スプールにラインを巻きすぎない
  • マグネットブレーキとメカニカルブレーキは若干キツめから始める
  • 「ピッ」と素早くキャストせずに、軽量ルアーの負荷をしっかりロッドに乗せる感覚を意識してキャストする

ベイトフィネスリールで釣りの幅を広げよう!

出典:@sumicha_1214

軽量ルアーを手返し良く太いラインでも快適にキャストできるベイトフィネスリール。スピニングではパワー不足、普通のベイトタックルでは軽快さに欠ける…。

もし、そんな悩みを抱えているのなら、丁度スキマを埋めてくれるかもしれません。バスだけでなくトラウトやソルトにも流用できるベイトフィネスは試してみる価値アリアリです!

コメント

タイトルとURLをコピーしました