スポンサーリンク

チビアダーでのミドストにひと工夫!

本サイトはアフェリエイト広告を利用しています。

どうしても魚が釣りたい!という時って、ありますよね。大きな魚ももちろん釣りたいけど、まずは一匹釣っておきたいと。

正直、私も以前はそうでした。でも今は釣りたい気持ちをグッと抑えて、スピニングを封印しています。

ワームを整理していたら、よく使っていたチビアダーが出てきたので、その頃やっていたちょっとした使い方を紹介したいと思います。おそらく今でも釣れると思います。

ボトムコンタクトのshinです。

チビアダー+RRジグヘッド

魚を触りたい時によく使っていたのが、チビアダーのミドストです。ミドスト、ミドストと言っていますが、正式にはミッドストローリング。要するに中層スイミングです。

釣れるロッドアクションとリーリングのリズムを掴むまでは、なかなかバイトが得られない釣りですが、釣れるリズムさえわかれば、すごく釣れる釣法です。

今までの経験から言えば、ボトムを少し切ったレンジを泳がすと、比較的小さめサイズが釣れてくることが多いです。

そして、ボトムのさらに上、水面とボトムのちょうど中間あたりを引いてくるイメージで、泳がすとバイトは少ないですが、ビッグサイズが反応してきます。

「中層を制する者はバス釣りを制す」と誰かが言ったように、あまり誰も攻めない中層には、セレクティブなビッグバスがサスペンドしている可能性があります。

私はどんでもなくデカい魚をかけたことはあるのですが、ミドストで獲れたことがありません。私にはデカすぎて、いつもラインブレイクしてしまうので、最近はこの釣りは封印しています(笑)バラしたらくやしいので。

とはいえ、チビアダーのミドストは、信頼できる釣りであることは間違いないと思っています。

もし私がトーナメントに出て、とりあずリミット揃えないといけない状況になれば、必ず使うと思います。

チビアダーに組み合わせるジグヘッドはデプスのRRジグです。

基本形はそのまま縦刺しで使用します。

わずかなローリングによる明滅での、弱アピールで引き抵抗もほとんどないセッティングです。

通称アバラ掛け

これでも十分釣れるのですが、徐々に見切られてきたなと思ったら、今度はチビアダーを横刺しにします。この時、普通にリグらずに、2節目か3節目のあたりからフックを刺します。

こうする事によって、余らせた上の部分がリップのようになり、泳がせると左右に振れる幅が大きくなります。

若干のウォブリングが加わり、ローリングも大きくなります。ロッドアクションとリーリングにより、唯一無二のアクションが可能になります。

そして、抵抗も大きくなるのでレンジキープもしやすくなります。

このアバラ掛け。紹介してなんなのですが、私はこのリグを使ってしまうと、こればっかりやってしまうクセがあるので、今はスピニングロッドをボートに積みません。なまじ釣れてしまうのでタチが悪いのです。

小バスとたわむれ、たまに来るデカバスをバラすという負のスパイラルに陥ってしまうのです。

とりあえずの一匹を求めてしまうと、感動する一匹が遠のいてしまうような気がします。。

とはいえ、私のようにとにかくデカいバスが釣りたい派には、禁断のリグと言えるのですが、トーナメントや大会などで、どうしても一匹欲しい場面では、心強いリグだと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました