スポンサーリンク

ルアーを一定の速度でリトリーブするやり方

本サイトはアフェリエイト広告を利用しています。

一定の層を一定の速度で巻くと釣れる説

ネコソギdsrのデッドスローリトリーブをする時に、大切になってくるリールを一定の速度で巻くという動作。

デッドスローに限らず、クランクやスイミングジグ、スピナーベイトなど巻く釣りをする時、一定の層を一定の速度で巻き続けることが大事だと言われています。

明確な理由をあげろと言われると、答えに困ってしまいますが、これまで釣りをしてきて、確かに一定の層を一定の速度で巻いて、結果がでているのでおそらく間違ってはいないと思います。

リーリングは手首でなく肘で巻くべし

さて、リールを巻くだけの釣りなのですが、意外と奥が深いのがこの釣りの面白いところでもあります。

よくやってしまいがちなのは、手首を支点にして巻くことです。一見、楽で一定に巻けていると思ってしまうのですが、微妙にリーリングに強弱がついてしまいます。

何故かというと、ハンドルを上から下方向に巻く時は、巻きやすいのですが、下から上方向になった時は手首の構造上、動かしにくくなり、どうしてもリーリングスピードが遅くなります。

この微妙なリーリングスピードの変化が、釣果に影響してしまっている可能性があります。

一定の層を一定のスピードで巻くと釣れる説を信じるのなら、これは改善しなくていけませんw

ではどうすればいいのかと言うと、肘を支点にしてリーリングします。言葉にすると「肘で巻く」ということです。

肘から先は完全固定する

その時に大事なのは、ハンドルを摘まんだ指・手の甲・手首を固定するということです。

肘から先はひとつの塊と化すと、肘を支点にして上手く巻けます。私が意識しているのは、手の甲の向きを変えないということです。私の場合、手の甲は真上を向きます。この角度をキープしたままリールを一回転させます。これをひたすら続けます。

肘を支点にすることで可動域が大きくなり、ハンドルを上から下方向、下から上方向でも関係なく、力の入り方の強弱の影響が少なくなり、より一定速度でリーリングできるようになります。

はじめは自分がロボットになったみたいな感覚になると思いますが、より一定の速度で巻けていると感じると思います。

「肘で巻ける」=どんなルアーにも対応できる

あと、この巻き方を覚えると、引き抵抗のあるルアーでも楽に巻けるようになります。慣れてくると、逆にこの巻き方じゃないと、しんどくてやってられなくなると思います。

そしてスローに巻く釣りほど、一定の速度で巻くのは難しく、ごまかしが効かなくなるので、「肘で巻く」やり方をマスターする価値はあると思います。

かく言う私も、気を抜くと手首で巻いていることがよくあるので、肘を意識して巻く動作を身体に叩きつけたいと思います。

最後までお読みいただき、ありがとうございます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました