バスフィッシング「ブラックバスって食べられるの?」発言から、いつも最終的に思うこと 全く釣りをしない人とたまたま釣りの話になった時に、唐突に浴びせられる言葉があります。 ボトムコンタクトのshinです。 脈々と繰り返されてきた会話 「ブラックバスって食べられるの?」 「え・・っと・・・食べへんよ。」 「食べら... 2018.05.09バスフィッシング
ニュースアメリカに挑戦している木村健太プロを応援したい件 木村健太、アメリカで戦う Abema TVで現在放送されている「木村健太、アメリカで戦う~世界最高峰への挑戦記」。 もうご覧になられた方もいらっしゃるかと思います。 日本でも有名なキムケンこと木村健太プロが、バス... 2018.05.07ニュース
ロッドの話テキサスロッドの最高傑作 deps SIDEWINDER バレットショット いよいよウィードが伸び始め、ウィードの攻略がカギとなる琵琶湖のバス釣り。 おのずとテキサスの出番が多くなる思いますが、みなさんはテキサスにはどんなロッドを使用しているでしょうか。 ボトムにコンタクトして、ズル引きしているだけで... 2018.05.07ロッドの話
テクニックの話ライトテキサスでバイトを増やす為に、心がけていること テキサスでボトムコンタクトしボトムを感じながらズル引きするだけで、幸せを感じてしまうほどテキサスが好きな私ですが、特に春、テキサスでバイトを増やすために心がけていることがあります。 ボトムコンタクトのshinです。 ラインのテ... 2018.05.02テクニックの話
未分類琵琶湖に来たなら立ち寄ってほしい美味しいラーメン屋「秀吉家」 遠方から琵琶湖に遠征に来られる方も多いと思います。 釣りが終わってお腹が空いたので、ラーメンでも食べて帰ろう!となることがあるんではないでしょうか。 そんな時、ぜひ立ち寄って頂きたいラーメン店を紹介したいと思います。 ボトムコンタクト... 2018.05.02未分類
ルアーの話テキサスを極める=様々な釣りに対応できる バスフィッシングの基本であるテキサスリグ。 初心者に超オススメなテキサスですが、バスフィッシングのエキスパートにもなくてはならないリグと言えると思います。 私が最も好きなリグであるテキサスですが、このリグをマスターすれば、バス... 2018.05.01ルアーの話
ルアーの話デプス Bカスタム・チャターは他のブレードベイトとはコンセプトが違う 春に限らずシャローエリアを、パイロットルアー的に巻き倒すのにもってこいのルアーがあります。デプスのBカスタム・チャターです。 このBカスタム・チャター。形は一見すると普通のチャターの形に見えますが、他メーカーのブレードベイトとは、そ... 2018.05.01ルアーの話
ルアーの話デプス プロップジグに感じる可能性 春の琵琶湖。プリスポーンのデカバスを狙える最高の季節。 一日、巻物で押し通す強者のアングラーもいらっしゃることかと思います。 ボトムコンタクトのshinです。 巻物ではアピールの強い順に、基本的にクランクベイト、チャター... 2018.04.29ルアーの話
リールの話ダイワ 18 リョウガ 繊細な巻物の釣りで試したい! 油断していると、新しいリールが次々とリリースされていることに、気が付かない今日この頃です。またしても、気になるリールがリリースされますね。 ボトムコンタクトのshinです。 (DAIWA HP) ダイワ 18 R... 2018.04.27リールの話
ルアーの話リバウンドスティック 冨本タケルプロがいつの間にかデプスのプロスタッフになっていた デプスのリバウンドスティック。初めて見た印象は「これは釣れるワーム」と思いました。 ボトムコンタクトのshinです。 冨本タケルプロがデプスのプロスタッフに デスアダースティックをより誇張したフォルムは、琵琶湖の... 2018.04.26ルアーの話