スポンサーリンク
ニュース

【デプス】サカマタシャッドに高比重モデルが登場 ジャーク&トゥイッチが南湖全域で射程圏内に

出典 ルアーニュース ノーシンカージャークで圧倒的な釣果を叩き出しているサカマタシャッドに、高比重タイプが登場します。 従来のノーマルタイプと違う所 出典 デプス ノーマルタイプ 従来のノーマルタイプのサカ...
バスフィッシング

冬~春に効くデッドスローに特化したビッグベイト4選

DRT タイニークラッシュ 出典 バックラッシュ楽天市場 DRTのタイニークラッシュ。 脱着可能なリップとテール、ウェイトチューンにより、変幻自在のアクションが出せる琵琶湖発の人気ビッグベイト。 自分の好き...
バスフィッシング

デスアダー 正しいオフセットフックの刺し方

言わずと知れたデプスのデスアダー。ノーシンカーからテキサス、ジグヘッドにラバージグやチャターのトレーラーと幅広く使える定番のワームです。 このデスアダーをオフセットフックで使う時、正しくフックを刺しているでしょうか。 今回はそ...
ニュース

【デプス】ブルフラットのスリムタイプ!? ブルスティック(仮称)

※2021年4月現在では、ブルスレンダーとして販売されています。 ブルスティックはスリム版ブルフラット 全国的に釣れている人気ワームのブルフラットがスリムになって、ブルスティックとしてリリースされるかもしれません。...
ルアーの話

【デプス】見つけたら即買い必須!人気ワーム5選

最近は比較的大きな釣具屋によく行くのですが、いつ行っても欲しいワームが売っていないんですよね。入荷されないのか、入荷してもすぐ売れているのか、よく分かりませんが店頭に並んでいるのを長らく見たことがないワームもあります。 おそらく人気...
バスフィッシング

永遠のテーマ? リールはシマノvsダイワ論争

バス釣りには欠かせないシマノとダイワ。 どちらもバスフィッシングを盛り上げようと、毎年素晴らしい製品を世に送り出しています。しかし世間では長きに渡りシマノ派とダイワ派の間で、論争が繰り広げられています。特にリールは意見が分かれる所です...
ニュース

下物浚渫 南湖の人気エリアが埋め戻されるかもしれません

南湖で、特にボートで釣りをしているアングラーにとって、ちょっと気になるニュースがあったのでシェアしたいと思います。私もちょいちょいお世話になっている下物の浚渫に関する記事です。 京都新聞2019年2月28日の記事で、南湖のディープ、下...
バスフィッシング

ナイトゲームの可能性

この冬はネコソギしばりの釣りに挑戦している管理人ですが、2月後半になっても、いまだにノーバイトノーフィッシュですw 週に1~2回くらいの釣行で、時間は昼間の2時間くらいと短いですが、そんなに甘くないと分かっていますが、さすがにそろそ...
リールの話

19 スコーピオンMGL パワー系バーサタイルに生まれ変わるも、好みが分かれるリールかも

19スコーピオンMGL 19カルカッタコンクエスト、19アンタレスとモデルチェンジが止まらないシマノから、あの深紅のリールが帰ってきます。 19スコーピオンMGL。16スコーピオンはブラックでしたが、今回は往年のワイン...
バスフィッシング

冬に釣りに行く3つのメリット

寒くて布団から出るのも気が引ける1月、2月。そんな冬に、釣りに行くことで得られるメリットを考えてみました。なかなか釣り場に足が向かない方は、これを読めば、疲れた身体にむち打って、フィールドに向かえるようになるかもしれませんw ...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました