
昨今のバスフィッシングにおいて、欠かすことができないメソッドである「ジグスト」。ジグストはラバージグにトレーラーワームをセットして中層をシェイクしながら巻いてくる釣りですが、ジグストは組み合わせるワームタイプを自由に選べるのも魅力のひとつ。
そこでこの記事では、おすすめのトレーラーワームをご紹介。ぜひ参考にしてみてください。
ジグストのトレーラーワームの種類

ジグストはトレーラーにするワームタイプが自由に選べるのが魅力。数あるワームタイプの中でもジグストにおすすめなワームを大きく分けて3種類紹介します。
🔳ギル型扁平タイプ

デプスのブルフラットに代表されるギル型扁平タイプ。近年では各メーカーからさまざまなギル型ワームが発売されています。
形状が扁平なので上下アクションのジグストと相性が良く、波打つような他にはない波動とアクションでバスにアピールできるのが特徴です。
🔳ホッグ・チャンク・クロー系タイプ

レイドジャパンのエグチャンクのような、いわゆる腕が2本あるザリガニを模したタイプのワームです。こちらもジグストのアクションと非常に相性が良く、2本の腕が絶妙な動きを演出してくれます。
🔳シャッドテールタイプ

ただ巻きで重宝するシャッドテールですが、ジグストでもぜひ使ってみたいワームタイプ。とくにテールが肉厚で水押しの強い強波動タイプがオススメです。テールアクションの強弱でバスのバイトを誘います。
ジグストにおすすめなトレーラーワーム
🔸ギル型扁平タイプ
ボトムアップ ギミー

同社のギャップジグとの組み合わせで、非常に高い実績を誇るギル型ワームです。サイドリブによる水押しと、強めに引いた時に瞬間的にしぼんで形状変化するニューアクションを実現。背腹ともスリットを入れることで、まるでポークのように柔らかな波打ちアクションするのも魅力です。
レイドジャパン ヒラタイラー

深めのスリットがボディ全体を覆い、しっかりと水をグリップするギル型ワームです。従来のフラットワームでは生み出しにくかった繊細なロッドワークに対しても、くねるような柔らかな反応でバスにアピール。スリットによる柔軟なボディは、フラットワームの欠点であるフッキングの悪さの改善にも大きく貢献しています。
ディスタイル ギーラカンス

ディスタイル独自素材である“DURAVITY(デュラビティ)“(エラストマーでありながら、塩と匂いが織り込まれた素材)を採用しています。ギルフェイスに芯となるボディとリブのハイブリットボディはこれまでにないシルエットとアクションでバイトを誘発します。
デプス ブルフラット

ギル型ワームの元祖的な存在ですが、さまざまなリグに対応しながら、今もなお人気を集めているワームです。ジグストにおいても期待通りのアクションと使いやすさは健在。扁平ボディ➕蛇腹テールでバスを魅了します。
🔸ホッグ・チャンク・クロー系タイプ
レイドジャパン エグチャンク

これまでにない分厚く重い爪が特徴のチャンクワーム。水中で強烈なパンチを生み出し広く深くからもバスを呼ぶを強波動を獲得しています。小さなアクションでも敏感に動くアームや、甲殻類ライクな微波動を生む腹部のリブなど食わせ要素も抜かりなしです。
ジャッカル リビングバニーエラストマー

スーパーソフトマテリアルが実現する究極のテロテロ感を手に入れたチャンクワームです。高浮力なエラストマーにより移動距離を極限まで抑えた「ジグスト」が可能。また、ボトムに置いておくだけでもわずかな水流で自発アクションも期待できます。
デプス べコンクロー

コンパクトなボディにオーバーサイズのビッグクローを採用したクローワームです。ビッグクローにはエアーホルダーが設けられており、強い水押しはもちろんラトルやフォーミュラーなどを挿入すればさらにアピール力をアップさせることが可能。ジグストなどのスイミングアクションでは大きな爪が上下左右に複雑にアクションしてくれます。
ノリーズ エスケープツイン

釣れるクロー系・ホグ系ワームとしての名声を欲しいままにしているノリーズの名作『エスケープツイン』。ただ巻きでも大きくウォブリングする2つのパドル(爪)はジグストのアクションとも相性抜群です。落としてより巻いて良しのトレーラーワームとなっています。
ボトムアップ スクーパーフロッグ

今までのワームにはなかった「カエルのキックバックアクション」を忠実に再現しているのが最大の特徴のワーム。もともとは水面でのカエルアクションが主な使い方でしたが、ジョイント型ラバージグのトレーラーとして抜群の実力を発揮してくれます。
🔸シャッドテールタイプ
バークレー パワーウィグラー

キムケンこと木村健太プロがプロデュースしたバークレイのシャッドテールワーム。名前の通り既存のシャッドテール系ワームにはなかった強烈な波動が特徴です。ジグストに合わせることでデカバスが好む強波動とスカートによるナチュラルな水流を生み出します。
デプス バンブルシャッド 4インチ

従来のシャッドテールタイプとは一線を画すウォブリングアクションが特徴のシャッドテールです。6インチはボディ下部がソルトインの高比重マテリアルで4インチはノンソルト仕様。ジグストにおすすめなのは4インチで、サイズ感とズングリなシルエットがgoodです。
自分の好きなトレーラーを見つけてみよう!

組み合わせるワームによってアクションに変化が出せるジグスト。各種紹介しましたが、まずは一つ気に入ったワームでストストしてみてください。きっと、ジグスト好きなバスがすっ飛んで来てバイトしてくれるはずです!

コメント