ルアーの話

スポンサーリンク
ルアーの話

ジョイントタイプのラバージグおすすめ4選|高い根掛かり回避性能が魅力の隠れた有能アイテムをご紹介!

ジョイント式フットボールジグの存在が見直されていますが、ラバージグにもジョイントタイプがあることをご存知でしょうか。 通常のラバージグのようなラバーによるアピールはそのままに、ジョイントによるフレキシブルなトレーラーアクショ...
ルアーの話

「エラストマー」ワームのおすすめ13選|ブーム到来の高浮力素材ワームをピックアップ!

最近かなりの勢いで増えてきているエラストマー素材のワーム達。なぜこんなにもエラストマーが流行っているのか?従来のワームにはないメリットや使い方に加え、エラストマー素材のおすすめワームをご紹介します。 エラストマーとは ...
ルアーの話

ホッグ系ワームのおすすめ14選|点の釣りも線の釣りもイケる万能型ワーム!

ソフトベイトのなかでも2つの大きなパドルが特徴のホッグ系ワーム。一昔前まではカバーやボトムで使うのが一般的でしたが、最近ではミドストやジグストなどのスイミングでも使用されるようになり活躍の場が一気に広がっています。 そこでこ...
スポンサーリンク
ルアーの話

マイクロスイムベイト(小型ジョイントルアー)のおすすめ6選|I字系ルアーとの違いや使う季節も解説!

ハイプレッシャー化したフィールドでも魚に口を使わせることに長けたマイクロスイムベイト。I字系ルアーを見切るバスが増えてきた昨今、新たな一手として注目されています。 そこでこの記事ではマイクロスイムベイトのおすすめをご紹介。ま...
ルアーの話

ロングワーム”高浮力モデル”のおすすめ4選|夏に効くロングワームパターン! おすすめリグもご紹介

出典:OSP アフター回復期から晩夏にかけて威力を発揮するロングワーム。「長すぎてまったく使う気になれない」という人も多いかもしれません。 しかし、ロングワームで良い思いをしたことがある人にとっては、この時期欠かせないワームの...
ルアーの話

ジャークベイトのおすすめ15選|ダートで魅せるテクニカルルアーをご紹介!

春夏秋のハイシーズンから真冬の低水温期まで活躍してくれるジャークベイト。アングラーのロッド操作によってアクションさせるルアーであり、ルアーフィッシングのジャーキングを覚えるためにも必ず持っておきたいルアーのひとつです。 そこ...
ルアーの話

ヘビキャロにおすすめのワーム15選|はるか沖をフィネスに攻略!

遠投性能に優れたヘビキャロはオープンエリアや琵琶湖のようなビッグレイクでは定番の人気リグ。ヘビキャロの具と呼ばれるワームもさまざまなタイプがあり、バスが捕食しているベイトによって使い分けることで釣果に差が出ることも。 そこで...
ルアーの話

ボトムジャークにおすすめのワーム10選|基本アクションと3パターンのアタリの出方についても解説

琵琶湖から全国に広まったカバースキャットのボトムジャーク。ほぼ一年中使えるメソッドとして定番のテクニックになっており、各メーカーからボトムジャークに適したワームが次々と発売されています。 そこでこの記事では、ボトムジャークに...
ルアーの話

ダウンショットリグにおすすめのワーム11選|ビギナーからエキスパートまで愛用する激釣れワームをご紹介!

フィネスの釣りに欠かすことができないダウンショットリグ。とりあえず一匹釣りたいときはもちろん、ビッグバスを引っ張り出すパターンとしても機能してくれる奥深いリグでもあります。 そこでこの記事では、ダウンショットリグにおすすめの...
ルアーの話

小型スピナーベイトのおすすめ11選|とにかく釣れるコンパクトスピナーベイトをご紹介

バス釣りの王道と言えばスピナーベイトですが、その中でも高い実釣力を持つ小型スピナーベイト。近年のハイプレッシャー化しているフィールドにおいて、年々その必要性が増しています。 そこで今回は、小型スピナーベイトのおすすめをご紹介...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました